衛生管理者 : 0を1にする! 検査機メーカーになった町工場のブログ

0を1にする! 検査機メーカーになった町工場のブログ

『メーカーになりたい!』 それは町工場の夢。私もそれを夢見る一人でした。 このブログでは、町工場が検査機メーカーとなるまでに経験した出来事やノウハウを幅広く書き留めます。 ついでにガジェットに関しても…

『メーカーになりたい!』 それは町工場の夢。私もそれを夢見る一人でした。
このブログでは、町工場が検査機メーカーとなるまでに経験した出来事やノウハウを幅広く書き留めます。
ついでにガジェットに関しても…

カテゴリ: 衛生管理者

000531193-s
出典:厚生労働省

厚生労働省では、食品衛生管理の徹底および地方公共団体などにおけるリスクコミュニケーションへの取組みの充実などを図るため、8月の1か月間を「食品衛生月間」と定めています。

食中毒というと、飲食店での食事が原因と思われがちですが、毎日食べている家庭の食事でも発生しています。家庭での発生では症状が軽かったり、発症する人が1人や2人のことが多いことから風邪や寝冷えなどと思われがちで、食中毒とは気づかれず、重症化することもあります。

食中毒予防の3原則、食中毒菌を「付けない、増やさない、やっつける」を守り、食中毒を予防してください。

第一種衛生管理者試験のおススメ問題集は
ほかにも何冊か使いましたが、最後に残ったのはこの2冊でした。


関連リンク
食品衛生月間|厚生労働省


  クリックして応援をお願いします!

軍艦島の見学施設の大気中にアスベストが検出されたそうです。そのため、同日から軍艦島への観光客の立ち入りが禁止されました。観光客立ち入りの再開時期は未定です。




160412_asbestos_04 
出典: Wikipedia

アスベストは耐熱性に優れて安価であったことから、過去にはビルや住宅などで幅広く使われていました。しかし、長期間にわたってアスベストの粉じんを吸い込むと、肺がんや中皮腫の誘因となることが指摘されるようになり、現在はその使用と製造が禁止されています。
一度吸い込んでしまったアスベストを体外に排出する方法はありません。しかも、アスベストが原因で発症する場合、吸入して数十年たってから発症するのです。
第一種衛生管理者試験の問題でも「記録を40年保存しなければならない」と書かれているほど。そのため、「静かな時限爆弾」と呼ばれています。

第一種衛生管理者試験でもアスベストに関する問題は出題されます。
第一種衛生管理者試験のおススメ問題集は
ほかにも何冊か使いましたが、最後に残ったのはこの2冊でした。




  クリックして応援をお願いします!

TC310-s
出典:タニタ

タニタは、Bluetooth通信機能を備えた黒球式熱中症指数計「TC-310」を発売しました。価格は3万円(税別)。

熱中症予防の指標となるWBGT(暑さ指数)などを計測・記録するとともに、計測データをiPhoneなどにリアルタイムで送信できるのが特徴。Bluetooth通信が可能な小型の黒球式熱中症指数計は国内初です。

計測・記録項目はWBGT、気温、相対湿度、黒球温度の4項目。本体の表示画面のほか、無線通信する対応アプリを使ってリアルタイムで確認できます。また、1分、5分、10分、30分、60分ごとの計測データを本体に記録でき、最大3万件の蓄積が可能です。
業務用として、気象や熱中症に関する研究機関や熱中症対策に取り組む自治体・企業などを対象に販
売します。また、通信プロトコルを公開してシステム開発会社と連携、企業や団体向けの熱中症予防システムの構築、サービス展開を目指します。



WBGTって、聞きなれない用語ですね。
これ、衛生管理者試験の労働衛生(除く有害)によく出てきます。
WBGT(湿球黒球温度)は、高温環境における評価指標で、気温、湿度、気流、放射熱(ふく射熱)を総合したものです。 屋外で太陽照射がある場合は、自然湿球温度、黒球温度および乾球温度の測定から算出されます。また、屋内および屋外で太陽照射がない場合は、自然湿球温度および黒球温度の測定から算出されます。 
衛生管理者試験を受験する方、覚えておきましょうね。 

第一種衛生管理者試験のおススメ問題集は

  クリックして応援をお願いします!

2019年07月05日16時36分21秒

茨城労働基準協会連合会から7月中旬~8月の講習会の案内が届きました。
免許試験受験準備講習会が8月5日に開催されます。場所は中央安全衛生教育センター(水戸)です。

第一種衛生管理者試験のおススメ問題集は
ほかにも何冊か使いましたが、最後に残ったのはこの2冊でした。



  クリックして応援をお願いします!

160412_asbestos_04 
出典: Wikipedia

環境省は、住宅・ビルなどを解体したり改修したりする際に、アスベストの有無を事前に調査して都道府県に報告することを義務づける方針を固めました。対象となるのは、すべての建物となる見通しです。



アスベストは耐熱性に優れて安価であったことから、過去にはビルや住宅などで幅広く使われていました。しかし、長期間にわたってアスベストの粉じんを吸い込むと、肺がんや中皮腫の誘因となることが指摘されるようになり、現在はその使用と製造が禁止されています。
一度吸い込んでしまったアスベストを体外に排出する方法はありません。しかも、アスベストが原因で発症する場合、吸入して数十年たってから発症するのです。
第一種衛生管理者試験の問題でも「記録を40年保存しなければならない」と書かれているほど。そのため、「静かな時限爆弾」と呼ばれています。

第一種衛生管理者試験でもアスベストに関する問題は出題されます。
第一種衛生管理者試験のおススメ問題集は
ほかにも何冊か使いましたが、最後に残ったのはこの2冊でした。



  クリックして応援をお願いします!

↑このページのトップヘ