特許・商標 : 0を1にする! 検査機メーカーになった町工場のブログ

0を1にする! 検査機メーカーになった町工場のブログ

『メーカーになりたい!』 それは町工場の夢。私もそれを夢見る一人でした。 このブログでは、町工場が検査機メーカーとなるまでに経験した出来事やノウハウを幅広く書き留めます。 ついでにガジェットに関しても…

『メーカーになりたい!』 それは町工場の夢。私もそれを夢見る一人でした。
このブログでは、町工場が検査機メーカーとなるまでに経験した出来事やノウハウを幅広く書き留めます。
ついでにガジェットに関しても…

カテゴリ: 特許・商標

200501_082300
出典:特許庁

特許庁は、知的財産を経営に生かす中小企業20社を紹介した事例集「Rights」を刊行しました。

この事例集は、知財に不慣れな中小企業の方向けにわかりやすくまとめられており、他社の事例を参考にして自社での実践につなげるための一冊です。
知的財産にどう取り組めばよいか迷っているときや、新たな取組に挑戦するときなどのヒントとして活用してください。

特許庁ウェブサイトのこちらのページからダウンロードできます。
また、全国47都道府県に設置されている「知財総合支援窓口」において、冊子版を読むこともできます。特許庁で冊子版を配布していますので、欲しい方は特許庁の問い合わせ先まで連絡してください。ただし、冊子版の配布数には限りがあります。


関連リンク

  クリックして応援をお願いします!

20200430003a
出典:特許庁

特許庁は、将来の市場創出・拡大が見込める最先端分野の10の技術テーマについて、特許情報などを調査・分析した報告書を取りまとめました。

特許出願技術動向調査とは、世界中の特許情報を論文情報などから各国や各企業の研究開発動向を把握し、企業・大学・研究機関などが開発戦略・知財戦略を策定するために実施しているものです。日本の技術的な強みなどを分析し、日本の企業・大学・研究機関などが目指すべき研究開発の方向性を示しています。

令和元年度に行った調査のテーマは↓
  1. 電子部品内蔵基板
  2. 福祉用具
  3. スポーツ関連技術
  4. 3Dプリンタ
  5. マテリアルズ・インフォマティクス
  6. 制御ラジカル重合関連技術
  7. V2X通信技術
  8. インフラ設備のIoTを活用した維持管理技術
  9. 宇宙航行体
  10. AIを用いた画像処理


関連リンク


  クリックして応援をお願いします!

hatsumei-poster_a4-s
出典:特許庁

4月18日は「発明の日」です。
1885年(明治18年)の4月18日、現在の特許法の前身である「専売特許条例」が初代特許庁長官を務めた高橋是清らによって公布されました。

特許取得をめざす技術者におススメの本は  誰もが知っておきたい実践的テクニックを学べる一冊です。


関連リンク
4月18日は「発明の日」です | 経済産業省 特許庁
 
  クリックして応援をお願いします!

200416_175341
出典:特許庁

特許庁は、具体的な事例を基に意匠制度の活用方法を紹介した冊子「事例から学ぶ 意匠制度活用ガイド」の最新版 第4版を発行しました。

ビジネスにおいて、製品やサービス、そして企業の価値を高めるためにデザインを戦略的に活用ことが不可欠です。このガイドでは、デザイン保護の中心的な役割を果たす意匠制度の活用方法について、具体的な事例を基に紹介しています。
事例紹介の切り口は「意匠権に期待される効果」です。意匠権に期待される代表的な効果としては、他者にマネされないようにする効果やニセモノを排除する効果が挙げられます。



  クリックして応援をお願いします!

cover
出典:特許庁

特許庁は「特許庁ステータスレポート2020」を公開しました。

このレポートは、最新の特許庁の統計情報や政策の成果をいち早く発信することを目的として作成されています。
国内外の知財動向をはじめ、2019年の施策成果や国際的取り組みなど、さまざまな観点で知財に関する情報を把握することができます。

ざっと見た雰囲気では、一般的なこの種のレポートとくらべて、デザインセンスが感じられて読みやすいものです。



  クリックして応援をお願いします!

↑このページのトップヘ