特許・商標 : 0を1にする! 検査機メーカーになった町工場のブログ

0を1にする! 検査機メーカーになった町工場のブログ

『メーカーになりたい!』 それは町工場の夢。私もそれを夢見る一人でした。 このブログでは、町工場が検査機メーカーとなるまでに経験した出来事やノウハウを幅広く書き留めます。 ついでにガジェットに関しても…

『メーカーになりたい!』 それは町工場の夢。私もそれを夢見る一人でした。
このブログでは、町工場が検査機メーカーとなるまでに経験した出来事やノウハウを幅広く書き留めます。
ついでにガジェットに関しても…

カテゴリ: 特許・商標

2018年03月12日15時07分17秒2018年03月12日15時07分22秒

目視検査支援機Neoview マルチコントロール機能の国内特許について、年金納付の請求書が届きました。
支払期限まで時間があるので、通常の締め日で支払処理することにします。

マルチコントロール機能を含んだシステムの引き合いが非常に増えています。
この機能を使うと、複数台のインライン機の目視検査を1台の端末で行うことができます。つまり、目視検査にかかる人件費を大幅削減できるのです。
remote_line
競合他社もマルチコントロール機能と称するものを販売しているようですが、この特許が示すようにNeoview独自の技術です。

特許取得をめざす技術者におススメの本は  誰もが知っておきたい実践的テクニックを学べる一冊です。



  クリックして応援をお願いします!

20180314081655
出典:特許庁

特許庁は、特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)のデータベースを大幅に充実させるとともに、検索機能を特許審査システムと共通化することで、J-PlatPatで新たな検索機能を利用できるようにしました。
これらの機能を活用することで、より正確で効率的な先行技術調査が可能となり、研究開発段階における重複投資の防止やイノベーションの促進が期待できます。また、米国・欧州・国際出願の先行技術文献を、英語で横断的・効率的に調査することが可能となり、より適切な海外出願戦略を立てることが可能です。

主な追加・改善機能は

<追加機能>
  1. 特許分類とキーワードをかけ合わせた検索
  2. 近傍検索
  3. 外国特許公報(米国・欧州・国際出願)の英文テキスト検索
<改善機能>
  1. 国内の公開特許公報などのテキスト検索が可能な期間の拡大
  2. 検索結果表示件数の上限拡大

特許取得をめざす技術者におススメの本は  誰もが知っておきたい実践的テクニックを学べる一冊です。


関連リンク
【別紙】主な追加・改善機能(PDF形式:183KB)PDFファイル


  クリックして応援をお願いします!

2018年03月07日15時58分43秒2018年03月07日15時41分09秒

目視検査支援機Neoviewのマルチコントロール機能について、年金の納付を特許事務所に依頼します。
今回は軽減申請を行うので、54,400円 → 38,000円と16,400円もお得です。
特許事務所から届いている資料で納付を指示し、確認書も併せてFaxします。

マルチコントロール機能の引き合いが引き続き増えています。
この機能を使うと、複数台のインライン機の目視検査を1台の端末で行うことができます。つまり、目視検査にかかる人件費を大幅削減できるのです。
remote_line
競合他社もマルチコントロール機能と称するものを販売しているようですが、この特許が示すようにNeoview独自の技術です。

特許取得をめざす技術者におススメの本は  誰もが知っておきたい実践的テクニックを学べる一冊です。



  クリックして応援をお願いします!

18-03-07-15-42-04-831_photo

関東経済産業局 地域経済部 産業技術課 知的財産室から簡易書留が届きました。
その中身は、特許料の軽減申請に使う確認書です。2月初旬に申請をしてほぼ1か月かかった計算ですね。
2018年03月07日15時41分09秒

これを特許事務所に送付し、目視検査支援機Neoviewのマルチコントロール機能に関する特許料の軽減申請を行います。

特許取得をめざす技術者におススメの本は  誰もが知っておきたい実践的テクニックを学べる一冊です。


関連記事
特許料・審査請求料等が安くなる「減免制度」、ぜひご利用ください
特許料、ちょっとお得な情報を…
特許料の軽減措置、確認書が届きました。
特許料の軽減措置、ミスりました...


  クリックして応援をお願いします!

H3002-03chizaisoudan-001H3002-03chizaisoudan-002
出典:茨城県中小企業振興公社

茨城県中小企業振興公社では、中小企業等の知的財産権に関して、配置専門家(弁理士・弁護士)が相談に応じています。
茨城県中小企業振興公社では、「知財総合支援窓口」を設置して、知的財産権に関する専門職員による相談のほか、当窓口に定期的に配置した弁理士 や弁護士が直接相談に応じています(予約制)。

  • 弁理士による相談
    開催日:3月7日(水)、14日(水)、16日(金)、23日(金)、28日(水)
    時 間:13:00~16:30
    会 場:茨城県産業会館9階 「知財総合支援窓口」茨城県中小企業振興公社内
        印は、つくば会場(つくば研究支援センター内)

  • 弁護士による相談
    開催日:3月15日(木)
    時 間:13:00~16:30
    会 場:茨城県産業会館9階 「知財総合支援窓口」茨城県中小企業振興公社内

相談するには予約が必要です。で問い合わせしてください。




  クリックして応援をお願いします!

↑このページのトップヘ