その他 : 0を1にする! 検査機メーカーになった町工場のブログ

0を1にする! 検査機メーカーになった町工場のブログ

『メーカーになりたい!』 それは町工場の夢。私もそれを夢見る一人でした。 このブログでは、町工場が検査機メーカーとなるまでに経験した出来事やノウハウを幅広く書き留めます。 ついでにガジェットに関しても…

『メーカーになりたい!』 それは町工場の夢。私もそれを夢見る一人でした。
このブログでは、町工場が検査機メーカーとなるまでに経験した出来事やノウハウを幅広く書き留めます。
ついでにガジェットに関しても…

カテゴリ: その他

19-03-08-08-36-38-121_photo-s

ダイソーで売っている段ボール用のクリップ「ダンクリップ」がとても便利です!
ネット通販などで届いた段ボールを流用するとき、テープでフタを固定しますよね。でも、何度も開け閉めするとテープの粘着力が弱くなって、勝手にフタが開いてしまいます。それに、テープを何度も貼りなおすと段ボール自体がヘロヘロになってしまうのでイマイチ。

でも、ダンクリップを使えば、開け閉め自由だしテープも必要ありません。
側面からみるとこんな感じ。
19-03-08-08-37-30-424_photo-s

これで段ボールのフタを挟み込むってこと。ワークショップ用の荷物を段ボールで送るときなどに活躍してくれそうです。
19-03-08-08-42-02-950_photo-s19-03-08-08-42-14-902_photo-s




  クリックして応援をお願いします!

19-03-06-10-24-23-398_photo-s

複合機「EW-M770TE」を購入しました。
このモデルはAmazonでの販売専用のもので、無償保証期間3年&ドキュメントパック非同梱。保証書も付いていないので、エプソンのWebサイトで保証書発行の申し込みをする必要があります。

「MyEPSON」ログイン

MyEPSONにログインし、製造番号や主な使用用途などを入力。保証書の発行を依頼すると、メールで保証書(PDF)が届きます。

届いた保証書を開こうとしたところ、こんなメッセージが…
20190307092452

暗号化ファイルとパスワードを別送するやつですね。これ、欧米などでは使われない日本独自のガラパゴスルールです。
ふと気になって2通のメールのヘッダーを見たところ、ほぼ同タイミングで送られており、通信経路もまったく同じ。これじゃ、あまり意味がないのでは?

20190307093328-s


ひとまず、別に届いた閲覧パスワードを使って保証書を開きます。ちゃんと3年保証と記載されていました。

H19-011608_190306-s

この保証書を印刷して紙で保管するのが面倒。
データで残すため、ファイル名をこんな感じで変更しました。

20190307091526

保証書を開くためにいちいちメールを探すなんてイヤでしょ。保証書を誰かに見られたって、大した問題にならないですから。




  クリックして応援をお願いします!

PCB_free_02_s

1回/月に実施している鉛フリーはんだの成分分析。
2月に採取したサンプルの分析結果は…
日立技研様 0221 採取分-s

1号機と2号機の銅成分は下がりました。3号機は上昇しています。生産が偏った結果ですね。鉛の含有率は先月同様に低いままです。
ということで、とくに問題ありません。




  クリックして応援をお願いします!

2019_03_07 6_30 Office Lens (1)-s2019_03_07 6_29 Office Lens (1)-s

今週末の3月9日・10日に、きになる日立のきになるフェアという家電フェアが開催されます。

会場は



  クリックして応援をお願いします!
続きを読む

19-03-06-10-24-23-398_photo-s

品質保証課で使う複合機を購入しました。選んだのはエプソンの「EW-M770TE」です。
おもな使い方は、生産経歴書などのコピーです。けっこうな量をコピーするので、今回もエコタンク搭載モデルにしました。交換式メンテナンスボックスにも対応しているので、廃インクがいっぱいになって修理に出す、なんて面倒なことも必要ありません。

さっそく、エコタンク搭載モデルをセットアップします。

  1. まずは、取扱説明書を一元管理するアプリ「トリセツ」にEW-M770TEを製品登録します。
    このモデルはAmazonでの販売専用のもので、無償保証期間3年&ドキュメントパック非同梱。ということで、トリセツを見ながら作業を進めます。
    Screenshot_20190306-113203-s

  2. 保護材をすべて取り除きます。
    ※次の3.の作業が終わるまで、電源コードを入れないでください。

  3. 付属のインクボトルをセットして、インクを注入します。
    このモデルにはインクが5種類あり、そのうち2本の黒色 BKとPBを間違えないように注意してください。一番左のタンクには大きいボトルのBK、一番右のタンクには細いほうのPBを入れます。
    また、蓋を閉じ忘れないようにご注意を。
    19-03-06-10-40-24-889_photo-s

  4. スキャナーユニットを閉めます。その後、電源コードを接続します。

  5. 電源ボタンをランプがつくまで押します。
    19-03-06-10-42-38-105_photo-s

  6. 初期充填開始のメッセージが出たら、[OK]を3秒間押します。
    19-03-06-10-46-02-773_photo-s

  7. タンクにインクが注入されているのを確認し、[◇]の開始ボタンを押します。
    19-03-06-10-46-19-651_photo-s

  8. 初期充填が開始されます。じっくり待ちましょう。
    19-03-06-10-46-26-389_photo-s

  9. インクの初期充填が終わったら、[OK]を押します。
    19-03-06-10-58-26-698_photo-s

  10. 印刷の調整を行います。本体の一番下にある用紙トレイにA4の紙を入れ、[OK]を押します。
    19-03-06-10-58-35-838_photo-s

  11. 本体の中段にある排紙トレイを引き出します。その後、▲▼のボタンで[印刷する]を選択して、[OK]を押します。
    19-03-06-11-02-45-070_photo-s19-03-06-11-02-54-744_photo-s

  12. 印刷されたパターンに問題がなければ、▲ボタンを押します。
    19-03-06-11-03-33-719_photo-s

  13. メニュー画面が評されれば作業は完了です。
    19-03-06-11-04-05-553_photo-s

あとはネットワーク接続やPCへのドライバインストールなどをするだけです。
ネットワーク接続に関しては、[無線LAN設定]を選択して行います。また、EPSONのダウンロードサイトで「EW-M770T」と入れて検索すればPCのドライバ類は入手できます。「EW-M770TE」と入力すると検索に引っかからないので注意してください。




  クリックして応援をお願いします!

↑このページのトップヘ