書籍 : 0を1にする! 検査機メーカーになった町工場のブログ

0を1にする! 検査機メーカーになった町工場のブログ

『メーカーになりたい!』 それは町工場の夢。私もそれを夢見る一人でした。 このブログでは、町工場が検査機メーカーとなるまでに経験した出来事やノウハウを幅広く書き留めます。 ついでにガジェットに関しても…

『メーカーになりたい!』 それは町工場の夢。私もそれを夢見る一人でした。
このブログでは、町工場が検査機メーカーとなるまでに経験した出来事やノウハウを幅広く書き留めます。
ついでにガジェットに関しても…

タグ:書籍

20190709151859-s
出典:Amazon

書籍「アルゴリズム図鑑 絵で見てわかる26のアルゴリズム」 がよさげです。

マイコンやコンピュータを扱っていると、アルゴリズムって言葉がいろんな場面で飛び交います。でも、それを体系的にとらえるのはけっこう難しい。
この本なら、データ構造やソートなどからはじまり、クラスタリングやセキュリティなどに関するアルゴリズムも紹介してれます。


  クリックして応援をお願いします!

58bba1e5-6b1e-48e8-9ae7-4761da99879a_base_resized-s
出典:BOOTH

もっともわかりやすいFritzing実習テキスト「Fritzing Baiscs」初版がリリースされました。
ブレボ実体配線入力〜レイアウト設計〜面付け〜基板発注までを自学自習する実習テキストです。
初版リリース・キャンペーン実施中。詳細は頒布ページをご覧ください。

関連リンク
Fritzing Fritzing
Fritzing Basics入門実習テキスト「Fritzing Basics」 - Kosaka.Lab.出版掛 - BOOTH


  クリックして応援をお願いします!

トランジスタ技術 2019年8月号、予約注文しました。


今回の特集は

特集

お手本ビデオ完成! 
マンツーマン基板入門DVD
 

~ ハードウェアで技術をリードせよ ~

人気の基板データ開発ソフトKiCad 逆引き事典付き! 




 付録DVD-ROM  
ゼロから始める! 
プリント基板製作ムービDVD


(1)単位から! 電気・電子の基本セミナ
(2)基板CADの使い方
(3)やってはいけない基板パターン解説
(4)試作ボードのチェック&リワーク術
(5)特集関連データ
ほか



 注目記事  プリント基板の始め方・作り方

・ AIによる自動配線技術研究
・ 電流&電磁波を制するものは基板を制す!  3次元イラスト
・ 大人気! Wi-Fiマイコン・キットM5Stack用拡張ボードの作り方
・車載用ミリ波レーダ基板の製作
ほか




 最新研究  ARMの次はコレ! オープンソースCPU「RISC V」




8月号のメインは基板設計ですね。KiCad逆引き事典が付録のようなので楽しみです。



  クリックして応援をお願いします!

ac312f12-6577-4753-b930-06606fa3a161_base_resized-s
出典:BOOTH

もっともわかりやすいKiCad実習テキスト「KiCad Baiscs」ver.1.5.4がリリースされました。
今回の改訂では、Tips「GerberPanelizer.exeによる面付け」が追加されたそうです。

旧版を買っていれば無料でダウンロードできます。
こうして修正版をリリースしてもらえるのは、本当にありがたい! 

関連リンク
KiCad EDA
KiCad 5.0入門実習テキスト『KiCad Basics for 5.0』 #マッハ新書 - - BOOTH


 
  クリックして応援をお願いします!

トランジスタ技術 2019年7月号が届きました。

今回の特集は ↓ 

特集

月着陸船アポロ
確率統計コンピュータ

センサ実測値と力学モデルからホントの姿勢を
リアルタイム算出するディジタル推定フィルタ
「カルマン」を全ワンチップ・マイコンに搭載せよ


19-06-12-15-17-47-857_photo-s


今回は付録DVD-ROMとして、動画セミナ「カルマン・フィルタ入門」が付いています。
19-06-12-15-17-59-578_photo-s

別冊付録として「アナログウェア  No.9 エマージェンシ・マニュアル!  間違いだらけのヒューズ選び」も付いています。
19-06-12-15-18-07-833_photo-s



  クリックして応援をお願いします!

↑このページのトップヘ