TC技術 : 0を1にする! 検査機メーカーになった町工場のブログ

0を1にする! 検査機メーカーになった町工場のブログ

『メーカーになりたい!』 それは町工場の夢。私もそれを夢見る一人でした。 このブログでは、町工場が検査機メーカーとなるまでに経験した出来事やノウハウを幅広く書き留めます。 ついでにガジェットに関しても…

『メーカーになりたい!』 それは町工場の夢。私もそれを夢見る一人でした。
このブログでは、町工場が検査機メーカーとなるまでに経験した出来事やノウハウを幅広く書き留めます。
ついでにガジェットに関しても…

タグ:TC技術

19-12-24-11-10-23-114_photo-s

一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会(TC協会)から、会員資格更新および会費納付の連絡が届きました。もちろん会員資格を更新します。

テクニカルコミュニケーションとは、筆記・口述などの方法で特定の聞き手に技術的・実務的(テクニカル)な情報を伝えるプロセスを総称する用語(Wikipedia)
取扱説明書の文章を書いたりイラストを作成したりと、それらに関わる人たちをテクニカルコミュニケーターと呼びます。

TC協会には個人でも入会することができます。興味のある方は

また、TC協会ではビジネスに有効な各種書籍を発行しています。



  クリックして応援をお願いします!

2019年11月21日16時24分45秒

一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会(TC協会)から、「テクニカルコミュニケーション技術検定試験 2020年冬」の受験案内が届きました。

テクニカルコミュニケーションとは、筆記・口述などの方法で特定の聞き手に技術的・実務的(テクニカル)な情報を伝えるプロセスを総称する用語(Wikipedia)。
取扱説明書の文章を書いたりイラストを作成したりと、それらに関わる人たちをテクニカルコミュニケーターと呼びます。

簡潔、明快、誤解されない文章表現について学んでみたい方におススメの本は


  クリックして応援をお願いします!

20190927_071655-s

今日の日刊工業新聞を見たところ、1面が「グレイステクノロジー」の広告になっていました。
同社は、テクニカルライティング、技術翻訳など、BtoB製品に関するマニュアル・コンサルティングを行っています。テクニカルコミュニケーションをビジネスとしている企業です。

テクニカルコミュニケーションとは、筆記・口述などの方法で特定の聞き手に技術的・実務的(テクニカル)な情報を伝えるプロセスを総称する用語(Wikipedia)。
取扱説明書の文章を書いたりイラストを作成したりと、それらに関わる人たちをテクニカルコミュニケーターと呼びます。



簡潔、明快、誤解されない文章表現について学んでみたい方は


関連リンク
マニュアルコンサルティングのグレイステクノロジー


  クリックして応援をお願いします!


これ、重要! 「要素のグループ化をする」あたりは、マニュアル制作の際にかなり神経を使うところ。




  クリックして応援をお願いします!

19-08-06-13-01-00-888_photo-s

テクニカルコミュニケーションシンポジウム 2019のプログラムが届きました。
令和元年のTCシンポジウムの全体テーマは

共に育つ

テクニカルコミュニケーションとは、筆記・口述などの方法で特定の聞き手に技術的・実務的(テクニカル)な情報を伝えるプロセスを総称する用語(Wikipedia)。
取扱説明書の文章を書いたりイラストを作成したりと、それらに関わる人たちをテクニカルコミュニケーターと呼びます。
このシンポジウムは、そんなテクニカルコミュニケーターが集まる情報交換の場なのです。

会場はの2か所。
  • 東京開催
    日時 : 2019年8月27日(火)、28日(水)
    会場 : 東京学芸大学 小金井キャンパス
  • 京都開催
    日時 : 2018年10月9日(水)~11日(金)
    会場 : 京都リサーチパーク
ビジネスをしていると、自社の製品、技術、優位性などをわかりやすくお客様に伝えることが求められます。自社製品を販売するとなると、なおさらです。

簡潔、明快、誤解されない文章表現について学んでみたい方は


テクニカルな情報をお客様にわかりやすく伝えたい! と思う方はをクリック!

関連リンク
テクニカルコミュニケーター協会 > TCシンポジウム


  クリックして応援をお願いします!

↑このページのトップヘ